ヘルメット カラーリング
2012/06/12 19:21:45
コメント (0)


目玉ヘルメットのカラーリングが出来上がってきました。
SP忠男広島のチームカラーです。
アルファレイズからジャムテックジャパンにペイント部門が
変更になりましたが、今だにお世話になっています。
ちなみにカラーリング代金は、\37,000です。
オリジナルカラーリングも受けていますよ。
片付け終了
2012/06/11 18:53:30
コメント (0)
昨日、テージャスの片付けに行ってきました。
今回はコースも長く、ひねっていましたので、片付けも大変でした。
が、
多くの人の助けで、きれいにテープの回収も終わり、スッキリです。
先日のレースのリベンジと、走りに来ている人も多く、なかなかの
賑わいでした。
広いコースで、一日中楽しんで走れるところは、広島だとここでしょう。
キャンプしながら、家族で来ているグループもいました。
ナチュラ結果
2012/06/07 19:40:39
コメント (0)
先週の日曜日は、岡山国際サーキットにいっていましたが、
ロードのチームはナチュラサーキットでST125のレースでした。
前回は坂田さんが優勝で、澤本さんは転倒でした。
今回は澤本さん、ぶっちぎりの優勝で、坂田さんはかろうじて2位だったと、
報告ありました。
どちらにしても、SP忠男広島の2人でバトルしているようです。
岡山国際サーキット
2012/06/04 18:36:01
コメント (0)

土曜日、店を閉めて家に帰ると、すぐに荷物を持つて、岡山に行きました。
今回は、コースターを修理に出しているために、トラックです。
風を留守番させることが出来ないので、一緒です。
仕方がありません。
しかし、長時間はきつい
一日中、トラックの中では、風もストレスになるので、時々外に出してやります。
ロープをしないのに、こんな状態でいい子にしてくれるので、助かります。
レースは、ミニの耐久の時に大雨が降り転倒者続出で、ペースカーが
出て黄旗違反等で帰りが遅くなりました。
後片ずけ
2012/06/02 14:25:16
コメント (0)
サバイバルIN広島のレース終了後に、コースの後片ずけを
お願いしたところ、お手伝いいただき、ありがとうございました。
まだ山の中はテープが残っていますので、練習に行かれる人は
気を付けて走行してください。
明日の3日は、都合により片ずけができませんが、
10日にすべて片ずける予定です。
色々反省すべき点がありましたが、YouTubeの動画を見て、
楽しんでもらっていると、思いました。
来年はもっとハードにして見ようかな?、、